ロゴ

  • 烏丸御池駅直結
  • 定休日もご予約可能

診療時間表

診療時間 日祝
10:00 - 13:30 ×
15:30 - 20:00 × ×

※ 土曜日は、10:00 - 13:00 / 14:00 - 18:00です
※ 木曜日は、10:00 - 13:00 / 午後は休診の場合がございます

インプラントイメージ画像
インプラント

ABOUT IMPLANT インプラント治療について

歯を失ってしまったら…

歯を失ってしまった場合の治療方法には、インプラント・ブリッジ・義歯(入れ歯)の3つがあります。
それぞれの特徴をまとめると以下のようになります。※一般的な設計のもの

インプラント ブリッジ 義歯(入れ歯)
隣の歯 削らない 削る 削る
隣の歯への負担 なし
様式 固定式 固定式 取り外し式
咀嚼(咬む)
保険 適応外 適応 適応
外科的要素 あり なし なし

自分の歯と同じように噛めるインプラント

インプラント画像

これまでは歯を失ってしまった場合の治療方法として、一般歯科(健康保険適応内)で治療できる義歯(入れ歯)や前後の歯を削って被せるブリッジなどが中心でした。
近年では、第3の治療方法として「インプラント治療」が増加してきております。
インプラントとは、歯の抜けたあごの骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上から人工の歯を被せる治療方法です。
ブリッジや入れ歯のような違和感や異物感がなく、本物の歯と同じような使用感があるのが特徴です。

このような方にオススメ

  • 入れ歯やブリッジに不満のある方
  • 両隣の健康な歯を削りたくない方
  • 自分の歯のように噛みたい方
  • 入れ歯の口臭が気になる方

IMPLANT TREATMENT 当院のインプラント治療

大切な歯を守るためのしっかりとした治療計画

歯が抜けたからインプラント治療をするのは簡単ですが、当院では今後同じ様に欠損しないために、まず歯を失った原因を考えます。
例えば、むし歯や歯周病が原因の場合、細菌・歯・生活習慣をコントロールすることで繰り返しにくくなります。
当院では大切な歯を守ることを念頭におき、しっかりした治療計画を立て、患者様にご納得いただけるインプラント治療を行っております。

インプラントイメージ画像

当院のインプラントの特徴

1 インプラントイメージイラスト

総入れ歯の方にも対応可能

当院では、奥のインプラントを骨のある部分へ斜めに埋め込み力を均等に配分し、最小4本のインプラントで全ての人工の歯を支える最先端のインプラント治療法All-on-4を採用しています。手術や費用の負担を必要最低限に抑えられます。

2 歯科用CTイメージ画像

歯科用CTによる精密治療

当院では、精密検査機器として歯科専用のCTスキャナーfinecubeを使用しています。
従来の診断機器とは異なる撮影法で、口腔内の3D画像が撮影できます。歯の中や骨の中まで立体的に見えるので、正確な治療計画を立てることができます。

3 インフォームドコンセントイメージ画像

安心のインフォームドコンセント

あごの骨に埋めるインプラントを立体的にとらえて治療計画を立てます。
インプラントの数・長さ・太さをあらゆる方向から診断して正確に決定し、治療計画を具体的にご説明いたします。

MANUFACTURER 取り扱いメーカー

Nobel Biocare(ノーベルバイオケア社)

ノーベルバイオケア社ロゴ イメージ画像

近代歯科インプラントシステムのパイオニアとしてスウェーデンに設立。
世界で最も長期の臨床実績を誇るブローネマルクシステムをはじめ、革新的なインプラントボディーデザインを持つノーベルアクティブなど、様々な症例に適応可能な幅広いインプラントシステムを提供しております。

また、古い製品に適応するパーツを現在でも供給していることや世界70地域に販売ネットワークがあるので、海外での再治療やメンテナンスが必要になった場合でも安心です。
詳しくはこちら

ZimVie(ジンヴィ・ジャパン合同会社)

ジンヴィロゴ ジンヴィ製品画像

カリフォルニアに本部を置き、米国外ではオーストラリア・カナダ・フランス・ドイツ・イスラエル・スペインなどに支社を持ち、現在47を越える国に拡がっている世界3位のシェアーを誇るインプラントメーカーです。

歯科用インプラントの開発を専門とし、世界各国の大学や病院などでの使用実績も豊富で医療用機器として安心して使用されているブランドメーカーです。長期的に使用でき、治療時間を短縮できる設計などもジンマーデンタル社のインプラントの特徴です。
詳しくはこちら

ストローマン

ストローマンロゴ ストローマン製品画像

ストローマンは、スイスのバーゼルを本拠地とする、インプラント歯科学、修復歯科学、口腔組織再生の分野でのグローバルリーダーです。
同社の製品は高い品質と信頼性で知られており、世界中で広く使用されています。
詳しくはこちら

FAQ インプラントQ&A

どんな人がインプラント治療を受けられますか?
重い全身疾患などの問題がない限り、ほとんどの成人の方がインプラント治療を受けていただけます。
治療の前に必ずインプラント埋入手術が可能かどうか詳しく診査いたしますので、ご安心ください。
治療期間はどのくらいですか?
手術自体は数時間で終了し、入院の必要はありません。
術後は経過観察のために通常4~6ヶ月間の通院が必要です。
痛みはありますか?
手術は十分な局所麻酔下で行われますので痛みを感じることはありません。
術後は多少の痛みが出ることがありますが、鎮痛剤を処方することで十分対処することができます。
インプラントはどのくらいもちますか?
天然歯と同様とお考えください。
きちんと定期的なチェックと正しいケアをすれば長期間使用できます。
アフターケアは必要ですか?
特別なアフターケアの必要はありません。
インプラントは普通に歯磨きをし、半年または年1回の定期検診だけで40年以上問題なく機能している実績があります。